棚田の窪倒し
暇をもてあまして棚田を纏めて拡張工事を始めた
平成20年12月窪倒しは完了 引き続き地盤改良工事開始
2009年5月7日 木曜日 耕作放棄地まで作業道を作る |
---|
![]() |
2009年4月29日 水曜日 耕土を元通りに復旧し 漸く地盤改良が完了 |
![]() |
地下水を地下3メートルぐらいの所で2か所に集約して パイプで排水 2本のパイプから常時流れ出している |
![]() |
2009年1月28日 上部の山水が地下水となって軟弱地盤が崩壊し 中間の田んぼがズルズルと崩れてしまった |
![]() |
![]() |
2008年11月30日 日曜日 水張り試験も無事終わり 来年田植えを予定しています |
![]() |
2008年10月31日 水を溜めながら整地作業の真っ最中 |
![]() |
2008年9月29日 地滑りもようやく納まり 整地作業の始まり |
![]() |
2008年7月31日 電柱の向こう側左の上部 非常に地盤が悪い ここで一ヶ月ぐらいあづっている |
![]() |
2008年7月31日 最上段の地盤が非常に軟弱で 地盤改良に苦労中 |
![]() |
2008年7月4日 上部の軟弱地盤の崩落防止の為の 石積み工事 |
![]() |
2008年6月16日 順調に進行中 |
![]() |
2008年4月15日 漸く天候も落ち着き順調に工事中 |
![]() |
2008年3月30日 天候不順でぬかるみの中奮闘中 |
![]() |
2008年2月28日 天候不順で作業進まず 最下部の排水溝を整備中 |
![]() |
2008年2月14日 木曜日 積雪10センチ 工事は一時中止 |
中段を基準に下段の耕作土を削って
上段の土を下段に埋め様と思う
今 下段の耕作土を中段に移動中
野菜を作ろうと年末に
堆肥を入れて土作りをし
籾殻を撒いたところ