カード型指導箋
30 片頭痛の予防
(カード表)
★ 片頭痛の予防 ★ 1.強い光や騒音、人混みを避ける 2.寝過ぎ・寝不足を避け、休日も普段どうり 起きる 3.日頃からストレスをためない 4.薬(狭心症、高血圧、抗不安薬)に注意 5.食べ物(ワイン、チーズ、チョコレート等) が誘因となりうる 6.外出時には発作の傾向をよく知っておく |
(カード裏)
★ 片頭痛発作時の対応 ★ 1.患部を冷やし、暗い部屋で静かに休む できれば寝てしまうのが一番 2.発作時は入浴を避けシャワーで 3.痛み始めの時、コーヒーが緑茶が有効な ことがある(飲みすぎは逆効果) きじま いいん |
<カード型指導箋の利用の仕方>
このカード指導箋をご利用になりたい方は上記のカード表、カード裏のそれぞれを新規ファイルにコピー&ペーストしてお使いください。
なお、文字は11ポイントに変更し、文字のズレは各自でご修正ください。